経営改善計画の策定 まず経営指標を

昨日は、サービスステーションのケーススタディの続き。

正直、ポイントがよく掴めなかったのだけど、

経営改善計画を策定するには、以下の手順ってことだったかのかな?

1)まず労働分配率などの付加価値指標や、1時間あたり人件費などの生産性指標の目標値を定める。

2)その目標値に近づくように、各指標の構成要素となっている費目の目標値を定める

3)経営改善計画を策定するには、まず、ヒアリングで商品別・サービス別の単価や粗利を把握するべし

うーん、理解が浅い。深掘りが必要だ。。

 

あと、宿題になっていた筆記問題の回答を講師に提出して

それを基にコンサルテーションをして頂いた。指摘事項は以下。

1)採点者は回答の良し悪しを10秒で判断する(10秒ルールと仰っていました)

2)「平均単価の向上のために」など、切り口や結論を回答の冒頭にもってくる(先出し)

3)明日からでも実行できるような具体策を挙げる。「付加価値を向上する」など抽象的なものは×。

4)企業への提案書でも、文章の作成方法は同じ。

日々、文章力を高める努力をしなければ。