売上向上のための超基本とは?

今日は、前回に続いて、サービスステーション(SS)のケーススタディ

ケースに出てくるSSの経営改善計画の作成ワーク。

 

全体の流れとしては、以下のとおりでした。

1)ケース内の情報に基づき、登場するA-SS(フルサービス)のSWOT分析

2)1)のSWOT分析に基づいて、A-SSがセルフサービスの運営形態に転換する際の

(a)店舗コンセプトの方向性 

(b)具体策 

を考える。

3)ケース内の情報に基づき、登場するB-SS(セルフサービス)のSWOT分析

4)3)のSWOT分析に基づいて、B-SSがフルサービス形態を維持しながら競争力を回復させるための、

具体的な実施策について

(a)客数増加策

(b)客単価向上策

(c)組織体制・人材活用策

を考える。

 

上記ワークの過程で振り返ったのは、まず、基礎的ですが、

 

売上高 = 来店客数 × 客単価

 

であり、

来店客数 = 顧客数 × 来店頻度(来店回数)

であり、

客単価 = 平均単価 × 買上点数

 

でした。

次に、とある学校で教わったのは

 

①来店客数増加 

⇒ a. 新規顧客開拓+b 既存顧客

②客単価向上 

⇒ c. 上位商品販売(アップセル)+d. 関連商品販売(クロスセル)+e. 現製品使用量の増加

という考え方でした。

 

さらには、

a.新規顧客開拓 ⇒ 商圏拡大 と 顧客層拡大

b.既存顧客 ⇒ CRM(Customer Relationship Management)

となります。

グループワークで、bのCRMの一環として

スマホアプリを導入して、

車種とか平均走行距離とかを事前登録しといたら、

タイヤの空気入れるタイミングとか、

オイル交換の時期とか、

アラートで教えてくれるっていうアイデア面白かったな。