創発的戦略の遂行 ~シャボン玉石けん社と生方製作所社~

本日も「実行のマネジメント」。まず、前回の講義の復習後、以下などを学びました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

1)創発(自律)的戦略の背景にある考え方: イノベーション・マトリクス、S字曲線

⇒ 分析による計画的戦略を柱にしながら、ラディカル・イノベーション(破壊的イノベーション)の可能性のある創発的戦略で補完する

 

2)変化への組織的対応方法: 組織学習

⇒ ダブル・ループ(学習)とシングル・ループ(学習)

⇒ ダブル・ループは創造的、シングル・ループは適応的

(ダブル・ループは改革、シングル・ループは改善とも言えるかな?)

 

3)組織学習論を理解するためのエッセンス:

・認識し、新たなアイデアを創るために異なる部門間の交流が効果的(職能・事業部)

・これらを支えるローテーション

インフォーマル組織の再考: QCよりも自発的。一人でできないことの提案へ結びつく。

 

4)トップ、ミドル、従業員の役割

常に変化する環境に対して・・

・戦略は、計画的に進めながらも創発的取り組みを採用

・組織は、常に新しいものを取り入れながら、時としてダブル・ループ学習も進める

・完全な整合性は実現できないので、柔軟な対応が求められる。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

で、事前に配布されていた

シャボン玉石けん様と生方製作所様のケースを使って、以下の問いにつきグループワークを行いました。

① トップ、ミドル、現場の役割(行動)を考えよう

② シャボン玉石けん様や生方製作所様へのアドバイスを考えよう

www.shabon.com

www.ubukata.co.jp

 

グループワーク後の講評のポイントとしては、以下でした。

・計画遂行で利益を効率よく獲得

・全社からアイデアをつむぐ仕組み

・多様で広い視野から消費者を見る

・全体感をもった持続的な学び

 

問いの①と②に対する回答例は割愛。

今日も、グループワークの板書が「わかりやすい」と褒められたのでした(嬉)。